夢占いで分かる『怒る夢』に秘められた7つの深層心理

夢占いで分かる『怒る夢』に秘められた7つの深層心理

なぜか誰かに対して怒っていたり、怒鳴っていたりする夢を見ることがあります。「眠っているときくらい気持ちの良い夢を見たいのに怒っている夢を見るなんて」と、何だか不快な気分になってしまうことがありますね。あまりに激しく怒っていたなら、起きたときにしばらく動けなくなってしまうこともありえるかもしれません。

でも、「怒る夢」には確かにネガティブなメッセージもあるけれど、有益なメッセージを伝えてくれていることもあるのです。そこで、激しい怒りの感情を伴う夢が伝えている夢占いのメッセージ7つをご紹介します。

 

夢占いで分かる『怒る夢』に秘められた
7つの深層心理

 

「怒りをセーブするように」

怒っている夢が伝える夢占いの内容は、その人の普段の性格が怒りやすいかそうでないかで変わってきます。例えばいつもカッカしている人が夢の中で誰かを怒鳴っているときには、「ちょっと怒りを抑えて休んだ方が良い」というメッセージなのだと受け取られています。

確かに日常的に不必要に怒っていると健康に悪いですし、せっかくできた友人などの人脈を失いかねません。噴火する前に自分にも責められるべき点がないか確認する、暴言を言う前にその言葉が相手にいかに影響を与えるか考えるなど、怒りをコントロールする方法を学びましょう。

 

「抑圧された怒りがある」

普段よく怒っている人とは逆に、いつもは滅多に怒りをあらわにすることがない人の怒る夢には、鬱屈した感情があるというメッセージが隠されています。

実は、いつもにこやかにしていて声を荒げることのない人は、自分の怒りの沸点を知らないために、一度怒り出すと大爆発になってしまうことがあります。それは周りだけでなく本人にとっても有害ですし、そもそも怒りの感情をため込んでいる間にもその人の精神と肉体は蝕まれているのです。

そのため、普段はほとんどマイナスの感情を表に出すことがないのに怒っている夢を見たら、何かに対して理不尽な我慢をしていないか、自分に聞いてみましょう。そしてその感情をうまく伝えるためのコミュニケーション力も磨いてみましょう。

 

「疲れている」ことを伝えるメッセージ

箇条書き3本文挿入夢占いは本人の性格だけでなく、起きたときの状態によっても意味が異なります。例を挙げると、夢の中で非常に立腹していて起きたときに寝汗をかいているくらいの場合には、「体が疲れているから休ませてあげた方が良い」というメッセージが込められていることが多いのです。特に肉体的な疲れがたまっていることが多いので、こんな夢を見たときには無理をせず、体をリラックスさせてあげましょう。

 

「誤解やトラブルに注意せよ」

怒る、怒鳴るといったネガティブな夢には、やはりネガティブな夢占いが伴うケースが多数です。でも、それが将来自分たちの身に降り掛かってくるトラブルを予言してくれているものなら、捉え方によっては有効活用することができます。

実を言うと、怒る夢にもトラブルや人間関係のもつれを予言するものが多いのですが、事前になにか問題が発生すると分かっていれば、それを防ぐことが可能です。夢占いをどのように解釈し行動するかによって、吉か凶かも変わってくるのです。

 

自分の生活態度への警告

夢の中で誰かに対して怒っていたり批判をしていたりするときには、それを額面通りに受け取らない方が良いでしょう。なぜなら、本来はその人に対して怒っているのではなく、自分に対して不満や嫌悪感を持っている場合が多いからです。

普段の生活態度に怠惰さがあったり失敗続きの日々が続いていたりしたら要注意です。まずは生活を立て直し、ストレスがたまっているのなら解消しましょう。

 

「変化が起こる」

怒っている夢が伝える夢占いのメッセージは、必ずしも不吉なものであるとは限りません。何か良いことがおこることを暗示している夢も、中にはあります。

特に夢から覚めたときに気分がすっきりとしていれば、その夢は吉夢であるといえるでしょう。人生が明るくなるような変化が近々おこることを示しています。

 

「上昇気流に乗る、恋人関係が進展する」

誰かにお説教をしている夢には「これから人生が上昇気流に乗るぞ」という夢占いがあります。夢の中で誰かをしかりつける夢には良いイメージがありませんが、その意味は驚くほどポジティブなものです。

また、恋人と喧嘩をしている夢も同じように肯定的に捉える必要があるでしょう。恋愛関係が悪化するどころか進展することを意味しているからです。交際中の絆が深まったり、婚約や結婚へとつながったりするかもしれません。あまり深く心配せず、広い心を構えているのが吉でしょう。

 

いかがでしたか。

夢占いで分かる『怒る夢』に秘められた7つの深層心理をご紹介しました。「怒る」夢には確かに不吉な意味もありますが、考えようによっては吉夢になるものや、チャンスや好転が訪れることを予言しているものもあり、非常に多種多様です。それぞれの意味を正しく理解し、いつもハッピーで健康的な日々を送るために役立てると良いでしょう。

 

まとめ

夢占いで分かる『怒る夢』に秘められた7つの深層心理

・「怒りをセーブするように」
・「抑圧された怒りがある」
・「疲れている」ことを伝えるメッセージ
・「誤解やトラブルに注意せよ」
・自分の生活態度への警告
・「変化が起こる」
・「上昇気流に乗る、恋人関係が進展する」


連記事
タイトルとURLをコピーしました