叫ぶ夢を見た後に気をつけてほしい5つの事


叫ぶ夢には、見えないものへの恐怖や不安が隠されています。精神的に抱えているものを叫ぶ夢としてあなたに警告していることが考えられるのです。心はもうその問題をひとりで抱えることに限界だということ。もしもひとりで悩んでいるなら吐き出して楽になれ!と夢があなたに伝えているのです。

トラブルに見舞われているなら周囲に助けを求めましょう。それは恥ずかしいことでも無責任なことでもありません。あなたは隠しているつもりでも案外周囲は気づいていて助けを求めてくることを待っているかもしれませんよ。

心の叫びにまずはあなた自身が気づくことが大切です。ここでは叫ぶ夢を見た後でどんなことに気をつけるべきかをまとめました。ぜひ参考にしてください。

叫びたいのに声が出ない夢は不安と恐怖のサイン

叫びたくても声が出ない夢は、心の中にある不安や恐怖を誰かに助けてほしいと思っているのに誰にも言えないモヤモヤから見る夢です。もともと性格的に上手く感情を伝えられない人に多く、何度も声が出ないのに叫ぶ夢を見ているならそのモヤモヤを解消しなくては危険です。

まずは、今感じている不安や恐怖の元になっている出来事を紙に書きだしてみましょう。これは自分できちんと把握して内容を整理するためです。誰かに話すことができない人は、書き出すだけでもモヤモヤ感は薄れるのでやってみてくださいね。

 

怒りながら叫ぶ夢は精神的疲労が溜まっている証拠

夢の中で怒るのは、ストレスが溜まっている証拠です。怒るだけなら夢を見て発散できるのですが、怒りながら叫ぶ夢は、溜まっているストレスを発散させたいのにできなくて精神的に疲れていることをあらわします

あなたの心も体も休息を求めています。こんな時は、何か興味のあるイベントや気分転換に旅行などに行ってはいかがでしょう。気持ちがワクワクすることを行うことをおすすめします。

 

怖くて叫ぶ夢は不安から解かれたい証拠

お化け屋敷やジェットコースターにのると怖くて叫んでしまうことがあります。これは恐怖を叫ぶことで緩和している行為で、思いっきり叫んだあとにはスッキリしていたりします。

夢の中で怖くて叫ぶ夢は、置かれている現状にとても不安や恐怖を感じています。この場合の不安や恐怖は将来のことですが、不安から解消されたいけど自分1人ではどうしたらいいのかわからない状態です。

こんなときに人に頼ることは悪いことではありません。勇気を出して友人や家族などに相談してはいかがでしょうか。

 

泣きながら叫ぶ夢はストレスの発散願望を表す

泣きながら叫ぶ夢を見るときは、感情の起伏が激しくなっています。それも精神的にかなり疲労しているようです。泣いて叫ぶ夢は、日常生活で溜まったストレスを発散したいと防衛している証拠ですが、現実で発散できないならせめて夢の中で叫ぶことでストレスを発散させたいと思っています。

この夢を見たときに心配なのは、そのストレスはかなり強力で放置すれば体調を壊す暗示でもあるので十分に注意しましょう。泣ける映画などを見て実際に泣いて発散すると心はスッキリしますよ。

 

叫んで起きてしまう夢は疲労の限界を意味する

自分の叫び声で起きてしまう夢は、身体と心の疲労状態が限界です。それはストレスからくる疲労なのでそのストレスを発散させなければいけません。

休息をとってゆっくり身体を休ませたり、気分転換にどこかへ行ってみるのもいいでしょう。とにかく心身ともに休める環境を作ってあげてください。

 

子供が泣き叫ぶ夢はトラブルに巻き込まれる暗示

子どもが泣き叫ぶ夢は、あなた自身が未熟で危機にさらされる警告の夢です。この夢を見たら事故やトラブルに巻き込まれる可能性があるので気をつけましょう。行動にはいつもよりも慎重さが必要です。

子どもの泣く声が大きいほど未熟な部分が多く幼児性が強い証拠です。また子供がなぜ泣いているのか、夢の中に危険を回避できるヒントが隠されています。よく思い出してください。

 

知り合いに対して叫ぶ夢は不信感の表れ

知り合いに対して叫ぶ夢は、夢の中で誰に叫んでいましたか?なぜならそれは、その知り合いに対してあなたが不信感を持っているから見たのです。不信感を抱くのは、過去にその人から裏切られたり嫌なことを受けたのかもしれません。

もしそうなら特に注意してください。今度はもっと窮地に追い込まれる可能性があるからです。疑いすぎるのは危険ですが、何か仕掛けてきたと感じたら他の信頼できる人にすぐに相談しましょう。

 

叫ぶ夢の意味することはあまりいいことではありませんでしたね。しかし、これはあなたがこの苦しみから抜け出すために夢が背中を押してくれたことだと理解してはいかがでしょう。

あなた自身が心の叫びを知ることが、まずは解決への糸口になるのです。ひとりで解決しようとしているあなたの責任感はとても素敵ですが、周囲の人たちはそんなあなたの気持ちを尊重しているだけで、実は歯がゆい思いをしているかもしれません。

家族や友人はそのためにもいるのですよ。苦しい時はお互いさまであなたも次回に手をさしのべて上げればいいのですから叫ぶ夢の意味をよく理解して頼ってみてはいかがでしょう。そうすることでより一層絆が深まることだってありますよ。

まとめ

叫ぶ夢を見た後に気をつけてほしいことは

・叫びたいのに声が出ない夢は不安と恐怖のサイン
・怒りながら叫ぶ夢は精神的疲労が溜まっている証拠
・怖くて叫ぶ夢は不安から解かれたい証拠
・泣きながら叫ぶ夢はストレスの発散願望を表す
・叫んで起きてしまう夢は疲労の限界を意味する
・子供が泣き叫ぶ夢はトラブルに巻き込まれる暗示
・知り合いに対して叫ぶ夢は不信感の表れ


連記事