寝言の原因を突き止めて快適な睡眠を取り戻すための術


睡眠不足の理由の1つに、寝言が原因と言われても、自分では分からないですよね。一人暮らしならあまり影響はないですが、恋人や家族と一緒に寝ている場合、寝言が原因で相手が目を覚ましてしまう場合もあります。

寝言の原因は、人それぞれです。成長に伴うのもあれば、強いストレスや病気で出てくるものもあります。前者の場合、主に幼少期から思春期にかけて出てくる寝言は、自然と治まっていきます。しかし後者の場合、その原因を把握し取り除かないと、もっと症状が悪化してしまいます。

特に今の社会では長時間勤務や不安定な労働環境のため、知らず知らずのうちにストレスを抱えてしまいます。寝言の原因を把握することは、今の自分の状況を把握することにも繋がります。そこで、寝言の原因を把握し、快適な睡眠を取り戻す方法をお伝えします。

 

寝言の原因を突き止めて
快適な睡眠を取り戻すための術

 

寝ている状態を把握する

寝言の原因を把握するには、まず自分の寝ている状態を把握することから始まります。一緒に寝ている人がいる場合は、寝ている様子を聞いてみましょう。寝てから何時位にどんなことを言っているのか、寝ている状態はどうか(苦しそうかなど)などを確認します

1人暮らしなどで誰かから聞くのが困難な場合、ビデオカメラや携帯電話などで録画するのがオススメです。自分がどんな状態で寝ているのかを詳細に把握することができます。

 

原因を把握する

自分の寝ている状態を把握したら、寝言の原因を把握します。例えば寝言の内容が仕事関係の話が多い場合、仕事のストレスが寝言の原因です。

さらに寝言の原因を把握したい場合は、数日から1週間、寝ている状態を把握することをオススメします。何日かの状態を把握することで、より詳細な状況を知ることができます。

 

ストレスを軽減する

寝言の原因がストレスの場合、まずストレスを軽減することから始めましょう。仕事が原因の場合は、信頼できる人に相談したり、仕事を制限して負担を軽くしたりなど、自分なりの解決策を見つけていくと、ストレスも軽減されます。

また、嫁姑問題などの家庭でのストレスの場合、解決するのが難しいです。友人に相談しようにも、自分の家庭事情を話したくない人もいますよね。そんなときは、自分の両親に相談するのが1つの方法です。あなたの両親は味方である上、他人に自分の子どもの家庭事情を話すことは少ないです。

それでも解決しない場合は、実家に帰るなど、一度距離を取ることをオススメします。

 

寝る前にリラックスできる習慣を作る

ストレスが溜まると、寝付けない経験ってありますよね。仕事のことばかり考えていると、夢にも仕事のことが出てきます。それが寝言の原因にもなるのです。

その日あった嫌なことをリセットするためにも、寝る前にリラックスできる習慣を作りましょう。寝る前にホットミルクを飲んだり、アロマを焚いたりと、自分なりのルーティンを作ると、寝付きやすくなります。

 

規則正しい生活を送る

寝言の原因の1つに、睡眠不足が挙げられます。長時間勤務などで睡眠時間が削られ、質の良い睡眠が取れない人が多いです。そんな人は、まず規則正しい生活を送ることをオススメします。すると体内時計がリセットされ、質の良い睡眠を得られます。

また、普段寝られないからと、寝だめは控えましょう。寝だめは効果がないですし、かえって体内時計を狂わせることに繋がります。そうなると、質の良い睡眠が得られず、長時間寝てもスッキリしません。

 

病院で診てもらう

上記の方法を実施しても状況が変わらない場合は、病院で診てもらうことをオススメします。寝言の原因として睡眠時無呼吸症候群や、心的外傷後ストレス障害(以下PTSD)なども挙げられます。前者の場合は肥満などストレスとの関連が低い場合でも起こりうるものです。後者の場合は、重度の場合日常生活にも支障をきたす場合があります。

病院としては、睡眠時無呼吸症候群の場合は呼吸器科、PTSDの場合は心療内科が挙げられます。思い当たる節がある場合は、早急に病院を受診することをオススメします。

 

いかがでしょうか。

寝言の原因を把握するには、まず自分の寝ている状態を知ることから始まります。自分がどんな時に、何と言っているのか把握したら、その原因を突き止めます。

ストレスが原因の場合、そのストレスを軽減する他にも、寝る前にリラックスできる習慣を作り、ストレスを次の日に持ち越さないように工夫することが大切です。また、睡眠不足が寝言の原因にもなりうるので、規則正しい生活を送り、質の良い睡眠を取ることを心掛けましょう。

それでも改善されない場合は、睡眠時無呼吸症候群やPTSDなど心身に支障をきたす病気が考えられます。呼吸器科や心療内科に受診することをオススメします。

睡眠は一日の身体の疲れを取る、大切な行為です。寝言が原因で快適な睡眠を得られない場合、日常生活にも支障をきたす場合があります。まずは自分がどんな風に寝ているのか、把握することから始めてみてください。

 

まとめ

快適な睡眠を取り戻すには

・自分の寝ている状態を把握する
・寝ている状態から寝言の原因を突き止める
・ストレスが原因の場合、ストレスを軽減する
・寝る前にリラックスする習慣を作る
・睡眠不足が原因の場合、規則正しい生活を送り、質の良い睡眠環境を作る
・改善されない場合、呼吸器科や心療内科などを受診する


連記事