うなされて、目が覚めたときに、心臓がどきどきするような妙にリアルな怖い夢を見たら、今、自分が見た夢にはどんな意味があるんだろう時になる方もいらっしゃると思います。同じような夢を、何度も繰り返し見るときは、特にそう感じるかもしれません。怖い夢は、自分自身の心理を投影した「警告」です。でも、殺される夢を見たから事故に気を付けて!といった分かりやすい警告ではなく、あなた自身が感じている悩みごとや心配ごとや、不安に感じていることが夢の中で形を変えてあなたに気付いてほしくて知らせているのです。あなた自身からの「警告」を生かすためにも、夢からの本当のメッセージを、夢占いで解読していきましょう。
怖い夢を見る心理、ココロが知らせる7つの警告
その1:逃げる夢
何かに追いかけられて逃げる夢は、誰でも見たことがあると思います。これはあなたが精神的に追い込まれていることを表しています。試験勉強中だったり、締切に追われていたりするときに、よく見る夢です。実は追いかけてくるのは試験や締切ではなくて、あなた自身の「不安」や「恐怖心」です。試験に落ちてしまうんじゃないか、締切に間に合わないんじゃないか心配していることを表しています。こういった不安を完全にぬぐい去ることはできません。あなたが気分を切り替える必要があります。
その2:落ちる夢
高いところから落ちていく夢は、成長しているときによく見る夢です。漠然とした将来への不安や、挑戦していることに失敗するのではないかと恐れる気持ちの表れです。誰だって見えない未来に不安はあります。でも、不安を感じているということは、あなたが前を向いて進もうとしている証拠です。落ちる夢はあなたが不安を乗り越えられると、自信を持つことができれば、見なくなります。やみくもに先ばかり見て不安がらずに、まずは足元から固めていきましょう。足元を固めると自然と不安はなくなりますよ。
その3:襲われる夢
襲われる夢を見たときは、少し注意が必要です。何か困難やトラブルが迫っているという知らせなのです。潜在意識の中で何らかの脅威を感じて、あなたに警告しているのです。気持ちの悪い妖獣やゾンビなどが襲ってくる夢は、急激な環境変化に戸惑いを感じていることを表しています。成長期の身体的な変化に気持ちがついていっていないときに見ることもあります。夢の中ではあなたが感じている恐怖が、襲ってくる相手に形を変えています。襲ってくる相手の正体が明らかになるまで、同じ夢を繰り返し見るでしょう。自分が恐れているものはなんなのか、もう一度自分自身に問いかけてみてください。
その4:溺れる夢
夢占いで『水』は、感情的なこと、金銭的なことを表しています。特に、溺れる夢は親しい人と感情的になって喧嘩したり、お金の貸し借りで気まずくなることを警告しています。それでも、浮かび上がることができれば、なんとか危機を乗り越えられることを示していますが、沈んでしまう夢は今の状況はあなたが思っているより深刻だという意味になります。溺れる夢を見たときは、冷静になることを意識してください。
その5:殺される夢
誰かが死ぬ夢はあまり見たくない夢の一つです。特に、自分が殺される夢を見たときは、本当にどきどきします。でも安心してください。殺される夢は古い自分が死んで、新しい自分へと生まれ変わる『再生の夢』です。吉夢なのです。あなたの努力が実を結び、困難を乗り超えることができます。夢が叶い望んでいた未来へ邁進できることを示しています。自信を持って進んでいきましょう。
その6:何かを盗まれる夢
夢と現実社会では、時折、善悪の基準が逆になります。夢の中で、何かを盗まれたときは、逆にあなたが幸運を得て、良いことが訪れることを意味しています。意外ですが、夢の中で失うことが、現実社会では手に入れることになります。また、盗まれたものが大切なもので、夢の中で悔しい思いをしているときほど、現実社会で得る幸運は、思いもかけない大きなものになります。盗まれる夢を見たときは、くよくよしないで大きな気持ちでいてください。必ず良いことが訪れますよ。
その7:幽霊が出てくる夢
夢の中でリアルな幽霊が表れたとき、あなたの身に、心霊現象が起こっているわけではありません。寝ているときに、急に寒くなったりして違和感を感じていることを示しています。目に見えない環境の変化が幽霊として表現されているだけなのです。布団の厚さは快適ですか?幽霊の夢を見て目覚めるときは、寝る環境を変えてみてください。ぐっすり眠れるようになります。
このように、怖い夢には、あなたのココロの乱れや不安を表していることがあります。『嫌な夢を見た』で終わらせずに、もう少し自分の内面を掘り下げてみましょう。
自分の気持ちの持ち方で、夢も現実も変えることができますよ。ココロの中のマイナス要素をプラスに変えるように心がけてみましょう。また、体調が悪い時や、寝心地の悪いこともあるので、ゆっくりと眠れる環境を工夫してはいかがでしょうか。
まとめ
怖い夢を見る心理、ココロが知らせる7つの警告その1:逃げる夢
その2:落ちる夢
その3:襲われる夢
その4:溺れる夢
その5:殺される夢
その6:何かを盗まれる夢
その7:幽霊が出てくる夢